2025年8月29日
少子高齢化が加速する昨今、高齢者が住み慣れた地域で、健康でいきいきと暮らしつづけるためには、介護予防による健康寿命の延伸や、公助・共助といった既存の福祉サービスなどに加え、地域の助け合い・支えあい、つながりといった「互助」がますます大切になります🖐️
そのため、生活支援コーディネーターが把握する地域に広がる通いの場の情報や、公的サービスや介護保険などでは対応できない困りごとを解決するための支え合い、地域資源などの様々な情報をまとめ、【葛󠄀城市シニアライフ 地域のお宝ハンドブック】として発行しました✨
また、ハンドブック内には福祉サービス事業所などによる地域貢献活動や、高齢者自身が活躍できるボランティア情報なども掲載しています🔎
最終ページには地域の方々や福祉関係者、また一般企業の皆様から「お宝情報」をお届けいただく入力フォームも掲載しております。
地域に広がるお宝情報はもちろん、福祉事業所や企業・商店からの「こんなことできる」「やってみたい」などの情報もぜひ、お聞かせいただき、より充実したお宝ハンドブックを創っていきましょう✨
お宝ハンドブックは、葛󠄀城市社会福祉協議会(ゆうあいステーション)、葛城市役所地域包括支援課の窓口に設置しております(無料配布)
また、こちらからダウンロードも可能です👌

